_

私の唇の色は悪い。藤木くん並みに紫ベージュ。しかも、リップクリームのような色つきのものでは唇の色が勝ってしまって意味がない。

いつも、ウィナー!マイ藤木!ってなってしまう。

藤木で何が悪い!?って思う、でも、40になって、この顔の老け込み具合でくすみが似合わないパーソナルカラーの私がこの唇のままだとどんなに映える色の服を着ても無意味と悟った。

唇さえ、クリアな濁りのない色に近づけることができれば、服の色が多少濁っていてもメイクも映えるし顔色までよく見える。
ああ、歳かね、歳なんだね、。若いっていいよ。若いうちにどんな色でデザインでも着たければ着ておいたほうがいいよ!ってババアの戯言だよ。

パーソナルカラー冬春か春冬でビビッドでクリアな色が似合う人におすすめのオレンジリップ。

さて、そんな唇紫ベージュの私が、心から買ってよかった!って思うビビッドで効果アリのオレンジリップを並べてみたよ。

じゃじゃん!

これ見た人はやっぱりあんた、春ビビでしょ?って思うよね、、。でも他の部分が黄色がかるとなんか違うんだよね、、。まあ、この独り言は置いておいて。

あくまでも藤木をまる子にするくらいの感じの効果を求めている!

カジュアルに仕上げられるもの、普段着に浮かない華やかさ、顔の中の一番目立つくすみの唇をなんとかしてくれるものとして愛用。

色が上手く写真に出ていない!リンメルのがピンクがかってしまっている、、けど、肉眼では全然違います、、。

左から

・リンメル ラスティングフィニッシュクリーミィリップ012(公式では「ポップでかわいいフューシャオレンジ」との色紹介)
これは本当に買ってよかった!唇荒れない、艶有り、色持ちも飲み食いしなければまあまあ、浮きすぎない本当に唇の色をもとに戻してくれるような、迷ったらこれつけとけ!みたいな私の中の神リップ。プチプラで色々試したけど、これが一番!クリアでビビッドが似合う人は是非おすすめです。

ちなみに、、これにハマったので、他にも3本持っているが、、、
008(ノスタルジックなソフトレッド)はくすんでいる、あんまりパッとしないのでほとんど使わない、
006(つややかセクシーなブラッドレッド)は色つきリップの赤みたいでいまいち、これなら元の色が透けない発色濃いちふれ578みたいな赤リップの方が断然良い、
014(セクシーでモードな雰囲気のモーヴレッド(せくしーせくしーしつこくてすまんねなんなのこの公式の色の紹介))彩度低くて顔色悪くなる

で、結局012が神だっただけで、もう買わないと思う。012はなくなったら困るな、ストック買っておこうかなっていうくらい好き。

これだけ推した口紅の後に申し訳ないけど、、他にもこんなのはまあまあよかったよーってやつ↓

・ヴィセリシェ カラーポリッシュリップスティック OR221
べったりした濃い蛍光オレンジリップ。あまりの発色の良さにびっくりして買ってみた。濃い発色質感でべったりつくので色落ちすると目立つ、、でも、もとの藤木はばっちり隠せます。ぽんぽん塗るくらいが良いかな、あんまりガッツリつけると、黄色が強くなって私の場合肌が黄ばみますが、こんなオレンジはなかなかないっす。

・キスミーフェルム プルーフシャイニールージュ 02
落ちにくい!!唇からはみ出したら、ジ・エンドです。黄色オレンジ過ぎてひくくらいの色!ステイン?なのかってくらい結構色持ちが良い気がする。ただ、唇に乾きを感じてしまう、、。コンシーラー代わりにうすーく塗っておくと、唇のくすみがマシになりますが、べったり付けるとこれも顔が黄ばみます。
真ん中のヴィセが春のオレンジビビッド色だとすると、これは秋タイプの彩度高めゾーンの色だと感じました。こんな彩度の高い黄色いオレンジは初めてだったのでプチプラなのにすごいと思った。変わり色もの好きはチェックしてみて!

色が上手く写真に出ないので、手の甲に塗ったものもアップしてみます。

質感もこっちのがわかりやすいね。
下からリンメル、ヴィセ、キスミーフェルムです。

こんな感じだったよー。とにかくリンメルの蛍光オレンジは是非お試しあれー。