_


お風呂上がりや飲酒時、暑い時にとても火照っている時はローズ系ピンクの頬になる私。

ただし首が日焼けして黄色い。首の裏側なんて結構黄色く焼けている。

ブルーベースメインの人は日焼けしても赤くなってすぐ白くなるなんて書いてあるところがあるけど、当てはまらない人もいるっていうことで。

パーソナルカラー冬 コーラルチークが似合わないくすむ、&そもそもチークメイクが似合わない

タイトルの通りなんだけど、いつしか自分が首のくすみに合わせて黄色くファンデーションからメイクし、イエローベースのメイク、髪色にしていたのに、あれ??となってきたアラフォー。

ずっとコーラルチークやオレンジチークに違和感がなかった。はず。なのに、やっぱり駄目だ、似合わないとやっと気がついた。

最近もやっぱりブルーベースじゃなくてパーソナルカラー春タイプなのでは?と疑っていた時に、安いのと艶が良かったので試しに買ったコーラルピンク?のセザンヌのチークスティック02。

ベースメイクを終えて、頬に塗った瞬間から、、あれ??となる。違和感を感じる。

試しにすっぴんの時にも試してみたけど、くすむんだよ。なじまないというのか。

でも気のせいかもしれないと思ってしばらくそのまま数時間経って鏡を見た時、「頬が汚れている」ように見える!!

何回使っても結果は同じ。結局御蔵入り。

青みピンクのキャンメイクのリップ&チークジェル03。

こちらの方が違和感が少なかった。でも発色は薄いからか、思った通りの色にならない。最後には赤くなってしまう気がする。

流行りの紫っぽいチークはまだ試したことがないけど、あんまり私の顔自体にはチークという存在は似合わない気がしている。

目元と鼻が切れ長で大人顔タイプだからかな。

チークって可愛らしい顔立ちの人の方が似合う気がする。

そして、冬の暖房なんかで火照ると自力で赤みが出るので、単純に暑苦しくなるというのもある。くどいというか。

もともとチークメイクがそこまで好きではないので、あまり力は入れていない。すごく似合うのがあったら買ってもいいかな?と思うくらい。(アイシャドウの方が好き、あと年齢からか最近はリップメイクも好き)

手首に塗ってみた図。

分量全然違っているけど、、、コーラルチークの色の方が肌の色と馴染んでいないような感じがわかるかな。ひどく言うと汚く見えるような、、。あくまで私が塗った場合であって、これがイエローベースの方だと素敵なんだよね。肌の色って不思議だ。

手首の血管もこんな感じです。緑とも青とも感じるというか。細い赤紫の毛細血管みたいなのも透けたりしている。

私の知り合いで色黒の目力すごい黒髪のおそらく冬ダークと思われる人がいるんだけど、写真でたまたま手のひらと手首側が写っていたんだけど、すごく黄色かった。その方と比べたら、私は首とかは黄色気味だけど全体的にはピンク肌なのかなって思えるくらい。

だから、パーソナルカラーを自己診断する時によくサイトなんかに書いてある、手首の血管の色とか、手のひらの色がローズ系の、、とかは、あんまりそこばっかり気にしていても違う可能性もあるよなって思う。