※下に目のアップの画像あります。苦手な方は見ないでください。
パーソナルカラーにおいて、虹彩がタイプ別に別れているのを知った時、自分の虹彩以外をまじまじと見ることなどなくて、本当に?って思った。
私の場合特に黒目があまり明るくなく、光によく当てても模様が見えにくかった。
でも瞳の横から懐中電灯で光を当てるとちゃんと模様が見えるのね!
パーソナルカラーと虹彩 冬タイプかもな私の場合
パーソナルカラー別の虹彩を知りたい方は是非検索してみて欲しい。
虹彩とは関係ない説もおそらくあると思うけど、ああなるほど?と思うことも日常しばしばあった。
特に秋タイプと思われる人が身近に二人いるんだけど、瞳が薄い茶色で緑がかっていて、吸い込まれそうな感じで、更に虹彩の中にほくろみたいな点がある。二人共顔立ちはっきりして目も大きいタイプだから、目を見て話す時に、すごい虹彩だなあ、って内心思っていたりして。
あの秋タイプぽい虹彩を見つけた時は、自分とのあまりのちがいに驚いた。
ちなみに自分は切れ長の目で黒目が小さめ、三白眼気味で、茶髪だと黄ばんで見えるタイプ。冬タイプだと思われる。
下に目のアップが出てくるので苦手な人は注意です。
↓
↓
↓
↓
ちょっと見えにくいけど、目の横から光を照らすとこんな感じです。
瞳の真ん中から輪郭に向けて線みたいなのがいくつもあります。
輪郭ははっきりしている方かなと思う。黒目がちじゃないし、だから悪く言うとちょっと怖い人に見られがち。
目の周りの皮膚が重そうに見える、、。厚ぼったい感じがするよね。
ガンガン光をあててこんな感じでした。
検索したウィンタータイプの虹彩の感じに近いのではないかと思っているけどどうだろうか。
他のウィンターさんをまじまじ見つめることができないのでなんとも言えないなあ。
冬と思われる人も数人いるんだけど、その人達は私がびっくりした緑っぽい秋の人の虹彩に比べて自然光で模様が見えにくい。
ライト当てないとちょっと見えないかなと思う。まさか、虹彩見せて?なんて言えない。
普段パーソナルカラーの話なんてしないし、したとしてもさすがに瞳を覗くのは気持ち悪がられそう。
でも虹彩って本当に面白いなあと。右と左でもまた違うしさ。
人それぞれの違いが楽しい。
参考までに自分の虹彩のせてみましたよってな感じでした。
それで冒頭画像の水玉Tシャツ。
久しぶりのユニクロです!マリメッコとコラボ!
この水玉に一目惚れした。似合うかはわからないが。
かぶってもいい!ちょっと欲しいぞ。汗も目立たなそうだしな。
3月下旬かー!ちょっと楽しみです。
最近ずっと自分のパーソナルカラーを模索して、メイク用品ばかり買っていたのね。
定まらないから服を買いにくくて。とにかく秋タイプはもう買わないかなと思ってはいたけど、、。
やっと、服も狙い定めて買えるなと思えるくらいになってきたな。
こんばんは!お久しぶり(2回目)にコメントさせて頂きます、みかこです(^^)
虹彩、冬っぽいですね。日本人の目の色は暗いので中々他人の虹彩を見るのは難しいですよね泣
ところで、もうご存知でしたらすみませんがツイッターで流行っているパーソナルカラーの見分け方ご存知ですか?
ちふれの300円のリップを付けてみて、一番馴染むものでシーズンを見分けるというものなのですが・・・
【春】
light 418 →1st春2nd夏
warm 550 →春秋
bright 578 →春冬
【夏】
light 118 →夏春
soft 153 →夏秋
cool 345 →夏冬
【秋】
worm 774 →秋春
soft 610 →秋夏
dark 748 →秋冬
【冬】
dark 549 →冬秋
cool 253 →冬夏
bright 578 →冬春
季節の順に1st 2ndです。
自己診断の参考になればという感じですが、とても面白いのでよろしければやってみてください(^^)
(突然のお話でご迷惑であれば無視してくださって結構ですので、何も気になさらないでくださいね!)
>みかこさん
お久しぶりです~!(^^)
虹彩見てくださってありがとうございます。
ちふれの、ちらっと見たことありまして、いくつか買っていたのですが、セカンドまでわかることは知らなかったのでめっちゃ参考になりました!
教えていただいてありがとうございます!
早速今朝化粧前の素っぴんで手持ちを試してみたのですが、、濁りの少ない色が似合うのは確定、艶もあったほうが良いのは確定、しかし、妙に青みに弱いというのがわかってきて。
もしかしたら春ビビッドかも?とか新たに疑惑が。だけどとにかく重たすぎも濁りもダメな人なのはわかってきました。
教えてくださってありがとうございます!(^^)
コメントに感謝です。
光彩のまわりにアズテックサンの形状があるので秋タイプですよ
>通りすがりさん
これアズテックサンなんですか、ありがとうございます。参考になります。
私もアズテックサンがありますが、車輪状の放射線もうっすらとあって、
この写真の目とそっくりなんです。
でも金髪も似合わないし、茶髪にするとヤマンバのようになって一気に老け、目も当てられなくなります。
素人の私がこんなこと言うのもなんですが、私の基準では、
春ー金髪が似合うのは春だけ! 黒髪だとダサい。日本では少数派
夏ーラベンダーが似合うのは夏だけ! 茶髪がケバい
秋ー茶髪がカッコいい
冬ー全身黒でもキマるのは冬だけ!
金髪も茶髪もNG ベージュを着るとハダカ同然に。
で、見当をつけています。
ちなみに私は自己判断ですが、冬ビビです。
服は赤が一番似合いますが、口紅は赤はいまいちで青みの濃いピンク(フユーシャ)が一番似合います。
≫みみさん
似ている虹彩なんですね!親近感わきます。
私は、その後秋ももう一度試したのです。口紅から洋服から、、でもやっぱり秋はダメ、夏も顔色悪くなります。春の方が優勢かなと最近思っていますが、私も金髪は似合わない、、彩度がある方がいいのは確定だけど、春みたいな多色は似合わないし、ブラウンがいまいちなんです。アイシャドウもなんか歳のせいか茶クマに見えるので、もう映えるなと思う好きな色をつけています。目元は特にコントラストを多少つけないと何もないみたいになったり、、。口紅赤が似合うのですね。私は唇の紫があるからか、これ以上青みを足すと夏タイプよりになり、そうなるとすごく病気っぽく見えてしまうので、ローズはやめてオレンジ系や朱赤をうすくぽんぽんとつけるようにしています。あんまりやると日常派手になりすぎる。
色、本当に面白いですね。
みみさんの基準教えてくださってありがとうございました。参考にさせていただきます。
コメントに感謝です!