_

我ながらオタクっぽいなあと思ったけど書きます。

愛用しているエクセルのディープシャドウのフューシャブラウンとエスプリークの廃盤になったセレクトアイカラーのBR303の色が似ているのでは?と思って比較してみた。

どのような違いになったか、。

ブルーベースのブラウンアイシャドウ色比較 エスプリークセレクトアイカラーBR303とエクセルディープシャドウフューシャブラウン

ちなみにぱっと見は似てる感じがする。

ティッシュの上に描いた色も似ていると感じた。

しかし、手の甲に描いてみると違いが出た。

結論から言うと、

エスプリークの方がパールが効いている。エクセルの方がマット。

だから光反射的華やかさはエスプリークの方がある。パーリーで光の当たり方でキラキラ輝く。

けど、光によっては引き締め感は出にくくなる。微妙な差だけど、濁りがエクセルより少し強い?と思う時も。

エクセルはエスプリークに比べてマットに感じるが、どの角度でも発色がはっきりしているので、まぶたの引き締めという点では優れている。きらびやかな光が浮くシチュエーションにも無難に使える。

こんな感じかな。

手の甲を揺らしながら光の当たり方で色が変わるところを撮ってみた。

全て、上段がエクセルフューシャブラウン、下段がエスプリークBR303。

↑これとか下のエスプリークすごく反射して色が薄くなったように感じるくらい反射している。

↑でも別にエスプリークを薄くつけたわけではなく、角度。これとか濃く見える。

↑似ていても微妙な色の違いはある。

こうして比べてみるとエクセルはエスプリークに比べて黄色がかった茶色に見えるね。でもイエローベースの茶色ともまた違う感じなんだよな。

私のまぶたではエスプリークBR303は濁りが強く感じたりして、単体ではあまり使わなくなっていたけど、目尻に輝きが欲しい時には重ねたりしていたことを今思い出した。

日常にヘビロテしてるのはエクセルの方なんだけど、似ていても微妙な違いがあったんだなと塗り比べて感じた。