ごめん、やっぱり春タイプだ!!!って結論出した記事、盛大に消しました。
自己診断では限界あるなーーって結論が正しいわ。
そして、例えばどの季節かにバシっと全部の色がハマる人は少ないみたいだなって色々検索して勉強していると思う。
プロ診断のビフォーアフターの写真も、え?これが似合っている色なの?って思うことがあったり。
自分がどのタイプかはっきりわかったのなら買い物に役立つけど、その色がもし外れていた場合、すごくもったいなかったり。
まず色の分け方が難しい。
すっごいわかりやすい比較なんかは素人でもできると思うけど、大まかでなく細かい色の分類になると、この色夏でも春でもあるのでは?みたいな色が出てきたり、夏クリア?冬クリア?なんて色が出てきたり、。
そこまで見分けられるとなるともう絶対音感ならぬ、絶対色感みたいな?そんなのないわー。実践あるのみ。
断捨離できればいいなあと思ったのよ。一つのシーズンだったら、色々悩みなくスッキリできるはずと思っていたから。
でも私の場合、あまりそうでもないみたい。
影ができる色は身につけたくないけど、断捨離できるほどはっきりできないって悟ったわ。
このままどんどんたるんで年寄りの顔になるけど、くすみカラーばかりでなくてもいいんだ!っていう気持ちにはなれたよね。
オータムでなく、ブルーベースの選択も似合っていると思えるようになったから、あとは自分の雰囲気を大切にしていく感じにしようかと。
服ではカジュアル、キュートではなく、マスキュリンすぎるのは似合わないんだけど、基本大人軸を大切にしたいと思ってる。服の色はとにかく鏡合わせからの試着、これに限るね。
メイクものももっと断捨離できたら良いんだけどな。もう少し時間かけようと思うわ。
結局はっきりしない感じだけど、老化に伴い思考錯誤をこれからも続けていこうという今年にしようと、、独り言のような締め。
コメント失礼します。コメントは初ですが、お引越し前からブログ拝見させて頂いてました。私もパーソナルカラーに興味があり、自己診断秋からのプロ診断夏です。以前載せていらっしゃった目元のメイク写真を見させて頂いた限りピンク肌だと思います。そして黒髪も浮いていないようですし、ブルーベースだとは思います。目の印象が強めなようなので夏か冬かの判断は難しいですが(*_*)
素人が突然失礼しました。
いつも楽しく拝見させて頂いてます、これからも更新楽しみに待っております(^^)
>みかこさん
以前から見ていただいていたなんて嬉しいです。ありがとうございます!
もうなんだかわからなくなってきて、写真の中の自分すら信じられなくなっていたので、みかこさんから見た私がどう見えていたかを書いていただけたことめちゃくちゃ有難いです。
ブルーベース判断が良さげですね、目の印象で言えば切れ長だし、虹彩もそれっぽいので、冬要素ありなのかもしれません。ともあれ、イエローベースの色はもう新たに購入しないでいこうと思えました!ご意見助かりました。
マイペース更新ですが、今後ともよろしくお願いします。みかこさんにとって良い年になりますように。
コメントありがとうございます!!
初めてまして。
パーソナルカラーについて調べていたところこちらのブログにたどり着きました。
拝見してとても参考になりました。
ありがとうございます。
私はプロ診断の結果、サマータイプですが、毎日のメイクに苦戦しています。
ファンデーションはピンクオークルをおすすめされたものの、赤い顔が余計に赤くなり、チークが全く映えません。
ピンクオークルなら良いようで、特にメーカーなど指定されなかったのですが、もっと詳しく確認するべきでした…
おすすめの物などありましたらまたブログで教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします☆
>夏子さん
初めまして。
読んでくださってありがとうございます!
サマータイプとのことで、私がパーソナルカラー一周して色々検索したり調べてみた知識からだと、夏の人はファンデーションがあまり似合わないみたいです。色をがっつりのせるファンデーションより、例えば紫下地にフェイスパウダーみたいな感じや、半生感?みたいな、粉のついたお餅のような、を目指すと良いみたいです。がっつりカバーはNGな方が多かった気がします。
夏子さんのお肌の色にあうベースメイクアイテムが見つかりますようにお祈りしています。
私なりに良いなと思ったものはまた紹介できたら良いなと思います。
パーソナルカラー、私はもう趣味みたいに楽しんですけど、何年も修行したプロでないと色々難しかったりしますよね。
メイクにおしゃれに楽しみながら明るくいきたいです。
コメント本当にありがとうございます!